暑い夏を快適に!断捨離でおうち時間を楽しもう
2024年 8月 20日 火曜日
みなさま、お久しぶりです、ハナコです。
梅雨が明け、とんでもない暑さが日々更新されていきますが、いかがおすごしでしょうか。
せっかくの夏なのに、こんな暑さではどこにもお出かけできない…!という方も多いと思います。というわけで(?)今回はおうち時間を快適に過ごすための断捨離について書いてみようと思います。
といいますのも、現在ハナコの実家では断捨離の真っ最中なのです。
感染症流行時にも「快適なおうち時間のために」とお片付けや断捨離が流行っておりましたが、そのときはまだ簡単なお片付け程度でした。「このままではいけない、家の中を綺麗にしよう!」と思い立ったのが一昨年でした。
それから帰省の度に掃除や断捨離を行ってきました。母にも協力してもらい、先日の帰省の際にはごみ袋4~5個分のモノを処分して(もっとあったかもしれません…)、通れなかった通路に〇年ぶりに風を通すことができました!
目下最大の敵は押し入れです。上段下段にいろいろなものが詰め込まれている、かつ天袋は掃除が大変!脚立を使っても奥まで手が届かないんですよね。
断捨離をするにあたってお手本にしている方がいます。
やましたひでこさんという断捨離のエキスパートの方です。
やましたさん曰く、「断捨離とは、モノへの執着を捨てることが最大のコンセプト。モノへの執着を捨てて、身の周りをキレイにするだけでなく、心もストレスから解放されてスッキリする。これが断捨離の目的です。」とのこと。
「モノへの執着」…これが本当に捨てられないんです!
人のモノだと簡単に「いらないんじゃない?」と言えてしまいますが、自分のモノだと「ちょっと待って!」となってしまうんですよね…。
どうしたら「モノへの執着」を捨てることができるのでしょうか。まだまだ道は遠いです。
やましたさんの出ているテレビ番組を見た母も触発され、タイミングが合えば一緒に見ているのですが、いろいろと考えてしまいます。
モノは持ち主が生きてきた証そのものなんですよね。それを処分するのはとても勇気がいることです。
自分の持ちものを捨てる時もなかなか決断できないのですが、思い出が詰まった家族のものを捨てるのはさらに大変です。どうしても処分したくないモノと厳選しながらも、「自分や家族の生活を豊かにするために物を捨てよう、モノが溢れて動けないような部屋にはしたくない、生活しやすい部屋にしたい」と思いつつ、「今までお世話になりました」とモノに感謝しながら処分するようにしています。
時々「こんなものもあったね~」や「ここにあったんだ!」、「こんなものいつ買ったの!?」と思い出を発掘してしまうことも多々ありますが、そんな時間も楽しんだりしています。
まだまだ処分しないといけないモノがたくさんあるのですが、少しずつでも進められたらいいな、と思っています。
みなさまも、断捨離とはいかなくても身の回りを少しだけ綺麗にしてみるのはいかがでしょうか。思わぬ発見があるかもしれませんよ。
厳しい暑さが続きますが、みなさまご自愛くださいね。
それでは!
Posted by nurse005.
カテゴリー: 未分類.