春の知らせは花粉症

2025年 4月 20日 日曜日

こんにちは。


春の訪れを感じる今日この頃、
日中はずいぶんと暖かくなってきましたね。

桜や菜の花が咲き、外の景色も
すっかり春らしくなってきました。

  

 

そんな中、毎年この時期に話題になるのが「花粉症」

日本人の約4割が何らかの花粉症を持っているとも言われていて、今や“国民病”のひとつと言われるほどです。私も今まさにこの国民病に頭を悩ませています。

 

花粉症の原因として最も多いのが「スギ花粉」。スギの木は、戦後の住宅需要に対応するため大量に植林された名残で、現在も多くが花粉を飛ばし続けています。花粉の飛散量は、前年の夏が暑くて日照時間が長いと多くなる傾向があるそうです。つまり、去年の夏の天候が今年の花粉症に関係しているようです。

 

 

また最近は、スギやヒノキだけでなく、イネやブタクサなど複数の花粉に反応する人も増えており、春だけでなく秋にも症状が出る“通年型花粉症”に悩む方も増えています。

 

 

少しでも快適に過ごすためには、天気予報と同じように「花粉情報」をチェックして、マスクや眼鏡、外出後の洗顔・うがいなどのセルフケアがとても大切です。

新生活や季節の変わり目で体調も崩しやすい時期ですが、皆さまどうぞご自愛ください。

 

 

 

EPファーマラインでは新しい仲間を募集しています!詳細はこちら▼