第1回:「メディカルライン、ナースチーム」

2011年 7月 12日 火曜日

こんにちは。メディカルラインのナースチームです。

皆様、なぜコールセンターの会社ホームページに看護師によるブログがあるのだろうと不思議に思いませんでしたか?? 私たちは、企業に勤めるオペレーターナースなのです。

「オペレーターナース?なんだ、健康相談か何かなのか?」と、お思いになられるかもしれませんが、私たちは一般的な健康相談のお仕事だけを承る看護師ではありません。                                      コールセンターの会社では、看護師も色々な仕事があります。健康相談、お悩み相談、医療機器取り扱い、治験、セカンドオピニオンなどなど、看護師の有資格者が活躍できる場が沢山あります。

看護師は病院で働いているものそんな認識があると思いますが、今では臨床だけではなく広く患者様と関われるようになってきました。                                                                                                                                                                                                         もちろん、病院で直に患者様と接し、手助けをしたいと思っている人もいるかもしれませんが、看護師の資格保有者はたくさんいるのに、いつも看護師不足な訳・・・。

理由はそれぞれ、人間関係かもしれませんし、生と死の尊さと向き合い傷ついたかもしれません、いつまでも消えない大問題のセクハラや寿退社で専業主婦。そして、病院や施設では、閉鎖的でそこでしか感じられなかった看護師としての自分の力や魅力・・・。

「看護師である私」が、「出来る」事。

みんな色々探していると思います。                                                     だって、あんなに必死に頑張った学生時代の勉強や実習、そして国家試験!(もう二度とあんな気が付いたらいつも朝な毎日はゴメンヨ!!!・・・)

病院じゃなくても、私たちは患者様の為にできることがあるんです!

私たちナースチームの面々は、グルグルグルンと巡ってこのメディカルラインで出会い、日々明るく笑い合い頑張っています。

数日前も皆でお酒を交えて楽しくお食事会をしました。                                                                                                                       お食事会は看護師チームだけでなく、薬剤師さんや栄養士さん達などと一緒に行う事も多いです。病院では病棟や仲の良い詰め所仲間との飲み会が多かったですが、メディカルラインでは薬剤師さんも栄養士さんも派遣さんも看護師も、皆仲良くワンフロアで元気に仕事をしているので少人数から大人数での参加で、ワイワイ騒いで交流を深めています。 ただ24時間勤務なので、残念ながら誰かしら参加できない人がいますが、次回は必ず参加出来るように調整を行っています。

たまには美味しいものをたらふく食べて、仕事中はしゃべる事のない人とも肩を並べて、大きな声で笑い合いながら過ごす時間がとっても楽しいです!

どうぞ、宜しくお願いします。

                                                         マスコットキャラ:メディ子

メディカルコミュニケーター
メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿

カテゴリー